【講座開催報告】2020/1/26 「黒豆味噌作りクラス」「赤柚子胡椒クラス」:旬と美味しい時期が違うものもある
2020年1月26日
10:30~ 黒豆みそクラス
15:00~ 赤柚子胡椒とポン酢クラス
開催いたしました。
満席?の黒豆みそクラス
1月26日の黒豆みそクラスは、満席とはいきませんでしたが、
参加者さんのほとんどの方が「増量希望」で、満席並みの黒豆の準備!
嬉しい悲鳴です(笑
朝6時から4時間かけてせっせと豆を茹で上げました。
今回も、リピーターさんと初めてさんが半々で、
リピーターさんたちが初めてさんたちをリードしてくださって助かりました。
写真撮り忘れ・・なのが本当にショック。
この日のワイワイにぎやかな雰囲気がお届けできないのが残念です~。
赤柚子胡椒クラス、和歌山からのご参加!
なんと、今回は和歌山からご参加いただきました。
ありがたいです~~~。
息子さんと東京旅行をお楽しみ中に、時間が空いたのでお立ち寄りいただきました。
おしゃべりしながら、柚子の皮むき。
私も皮むきに参加して、お手伝い。
その後、柚子を絞って柚子ポン酢作り。
・・・しかし、今回の柚子は果汁が少なくて四苦八苦。
いつも仕入れをしている中卸さんから、違う業者さんに変えたらこんなことに。
業者さんの違いにもよるのですが、そろそろ柚子の旬が過ぎようとしているということなのでしょうね。
旬と美味しい時期の違い
今回の赤柚子胡椒クラスで「旬」ということを嫌というほど思い知らされて、
あらためて、クラスのスケジュールの見直しをしました。
その結果、2月上旬に予定していた「イカの塩辛クラス」をやむなく中止にすることに。
理由は、材料のスルメイカの「旬」と「美味しい時期」の違いです。
スルメイカの旬が何時だか知っていますか???
実は「5月~9月」なのです。
けれども、スルメイカを塩辛にするのに一番美味しい時期はいつだと思いますか???
「12月~1月」なのです。
かつては、旬の時期に「イカの塩辛クラス」を開催していたのですが、
一年通して感じたのは、12月~1月に作る塩辛が一番美味しかったということ。
一方、旬と呼ばれる5月~9月は、イカの身が美味しかったというとこ。
お味としても悩ましいですよね。
イカの塩辛を作るのに最適な12月~1月のスルメイカはお値段が高いのです・・・
お値段としても悩ましいですよね。
そこで考えた結果、塩辛を作るのに美味しい時期に開催を絞ろうという結論に至りました。
旬と美味しい時期が同じもの
さて、少しずつ暖かくなってきて、
キッチンの近所の柳の芽がほんのり膨らみつつあります。
春がもうそこまで来ています。
春野菜の代表の一つに「そら豆」があります。
春から初夏にかけて、鹿児島から収穫が始まり、徐々に収穫地が北上し、
関東近辺であれば、4月末ぐらいまで栃木県・茨城県で収穫されます。
そら豆は旬の時期が美味しい時期です。
そら豆で作る発酵食品としては「豆板醤」があります。
今年も「豆板醤クラス」を開催いたします。
豆板醤といえば四川料理。
麻婆豆腐、エビチリソースなどなど。
食品添加物の入っていない手作り豆板醤で作るお料理は美味さパワーアップ間違いないです。
スケジュールが決まっておりますので、ぜひご参加ください。
<<豆板醤>>
★2020年3月29日(日)・・・日曜:東京クラス
お申し込みはこちら↓
https://monochr.doorkeeper.jp/events/103980
★2020年4月12日(日)・・・大阪クラス
お申し込みはこちら↓
https://monochr.doorkeeper.jp/events/103982
★2020年4月18日(土)・・・土曜:東京クラス
お申し込みはこちら↓
https://monochr.doorkeeper.jp/events/103979
★2020年4月22日(水)・・・平日昼:東京クラス
お申し込みはこちら↓
https://monochr.doorkeeper.jp/events/103981
★2020年4月22日(水)・・・平日夜:東京クラス
お申し込みはこちら↓
https://monochr.doorkeeper.jp/events/103983