2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 sayuri 発酵食レシピ 発酵さつまいも餡 米麹とさつまいもを使った「さつまいも餡」のご紹介です。 【材料】 焼き芋 350g(約2本分) 米麹 120g ぬるま湯 60cc 【作り方】 炊飯器に焼き芋の皮を剥いて入れる。ぬるま湯に浸した米麹を入れる。ゴムべらでか […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 sayuri 発酵食レシピ ふきのとう味噌 ふきのとう味噌の作り方 ※このレシピは「お砂糖」を使わないレシピです。 甘味をもっと控えたい場合はみりんの量を減らしてください。 甘味を強くしたい場合は、みりんの量を大さじ2に減らして、お砂糖小さじ1を加えてください。 […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 sayuri 発酵食レシピ 発酵かぼちゃ餡 前回「発酵あんこ」をご紹介いたしましたが、今回はそのアレンジバージョンです。 発酵かぼちゃ餡 使う材料はたった2つ! ・かぼちゃ 1/4個 ・米麹 100g(生麹がおすすめですが、乾燥麹でもOK) ・水 120cc ※か […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 sayuri 発酵食レシピ お砂糖を使わない「発酵あんこ」の作り方 お砂糖を使わない『発酵あんこ』のご紹介です。 使う材料はたった2つ! ・小豆 100g ・水 500cc ←※小豆用 ・米麹 100g (生麹がおすすめですが、乾燥麹でもOK) ・水 大さじ2 ←※米麹用 (乾燥麹の場合 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 sayuri 発酵食レシピ 赤柚子胡椒のマフィン 今日のInstagram View this post on Instagram A post shared by Kitchen Bee (@kitchen.bee) 赤柚子胡椒でマフィンを焼いた 大阪 赤柚子胡椒とポン酢クラスに出す試食
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 sayuri 発酵食レシピ 【発酵食レシピ】手軽にお味噌汁ができる「みそ玉」の作り方 お味噌汁を食べたい、けれど作るのが面倒・・・会社や学校で手軽にお味噌汁を楽しみたい・・・ などという時は「みそ玉」をお勧めします。「みそ玉」は、簡単 お味噌+だしの素(かつお節やとろろ昆布)+具材 で出来上がり! 食べる […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 sayuri 発酵食レシピ 【発酵食レシピ】ナスのおにぎり 【材料】 ナス 1本 お味噌 大さじ1 甘酒 大さじ2 バジル 3枚 海苔 【作り方】 1)ナスを1センチ角に切り、水に漬けあく抜きをする。 2)フライパンにゴマ油大さじ1を入れ、あく抜きしたナスを炒める。 3)ナスに火 […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 sayuri 発酵食レシピ 味噌作り 梅雨前のカビチェックで便利なツールご紹介 Kitchen Beeの発酵教室 お味噌仕込みクラスでは、寒い時期に仕込んだ「寒仕込み」のお味噌はゴールデンウイークあたりから『カビチェック』をしてもらいます。 参加者さんには、メールやSNSでお知らせしています。 ゴー […]
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月10日 sayuri ブログ 白醤油 麹の醸しから白醤油の仕込み Kitchen Bee では発酵食クラスを開催しています。 発酵食は何が面白いかと言うと、生きた麹菌を上手に醸して、お馴染みの醤油やお味噌、お漬物に変化して行く様が、育成ゲームの様で楽しいのです。 上手に出来上がると「美 […]
2017年2月4日 / 最終更新日時 : 2017年2月3日 sayuri ブログ 今日のお味噌汁(手作りひよこ豆味噌 さつまいもとスナップえんどう) きょうのお味噌汁は、手作りひよこ豆味噌のお味噌汁。 ホッとするやさしい味がします。 具はさつまいもとスナップえんどう 刻んだ蓮根 子供の頃、甘いものがそんなに好きでは無くて、菓子パンやチョコレートを全く食べない子供でした […]